motohashiの記事一覧

インスペクション「既存住宅状況調査」サービスメニュー
注目

インスペクション「既存住宅状況調査」サービスメニュー

インスペクション(既存住宅状況調査) サービスメニュー インスペクション「既存住宅状況調査」は、建物のコンディションを調査して長く住まうアドバイスが出来る高度な建物診断サービスです。目的によって様々なオプションが御座います。分かりやすく表を作りましたのでご覧ください。ご不明な点などは、いつでもお問い合わせください。 2...
住宅の気密・漏気診断&快適な家のコンサルティングサービス
注目

住宅の気密・漏気診断&快適な家のコンサルティングサービス

住宅の気密・漏気診断&快適な家のコンサルティングサービスを始めます。 なぜ、住宅の気密・漏気診断が必要なのか? 住宅の暖かさ・寒さなどは断熱材やガラスの性能などにより影響しますね。でも、家自体がしっかり気密されていないと、せっかく暖めた室内の空気が外へ漏れてしまします。 簡単にイメージできるのが冷蔵庫です。冷蔵庫は扉を...
インスペクションサービスの改定のお知らせ

インスペクションサービスの改定のお知らせ

株式会社ラクジュ(ラクジュ一級建築士事務所)では、インスペクションの独自サービスを提供しております。 この度、宅地建物業法改正(平成30年4月1日施行)に伴い、ホームインスペクション(既存住宅状況調査)の弊社サービス改定を致しました。 まず、大きな変更としては一級建築士事務所として業務範囲としては、マンションなどの大規...
インスペクション「既存住宅状況調査」
注目!

インスペクション「既存住宅状況調査」

*大変申し訳ございません、ただ今、ホームインスペクション業務を中止しております。 インスペクション「既存住宅状況調査」 インスペクションとは インスペクション(既存住宅状況調査)とは 建物の状態をプロの目線より調査、診断をする事により建物の劣化状況を把握して今後の維持メンテナンスなどに役立てます。 不良箇所を放置して建...
インスペクション(既存住宅状況調査)による重要事項説明書

インスペクション(既存住宅状況調査)による重要事項説明書

既存住宅状況調査委任契約による重要事項説明書 2019年1月1日改定 委任者と締結する既存住宅状況調査委任契約書および契約約款の内容ならびに履行する事項について、以下のとおり説明いたします。 1.総則 既存住宅状況調査委任契約書(以下「契約書」といいます。)、契約約款および添付の見積書、事前打合せシート等に基づいて、受...
インスペクション(既存住宅状況調査)申込み約款

インスペクション(既存住宅状況調査)申込み約款

既存住宅状況調査委任契約約款 2019年1月1日改定 (総則) 第1条  この既存住宅状況調査委任契約約款(以下「本約款」という。)は、委任者及び受任者が、既存住宅状況調査を行うにあたり締結する契約(以下「本契約」という。)について必要な事項を定める。 2  委任者及び受任者は、日本国の法令等を遵守し、互いに協力し、信...
新耐震の木造住宅の耐震性能検証方法が発表されました。
注目

新耐震の木造住宅の耐震性能検証方法が発表されました。

新耐震木造住宅検証方法 在来軸組木造住宅で昭和56年6月(新耐震基準)〜平成12年5月までの間で確認申請をされた建物では 耐震性能が現在の基準に満たない可能性がある建物が存在します!! ラクジュ住宅診断では、現在、基本調査にて対象の住宅の場合は、オプション費用無料にて検証を行います。 ただし、検証の結果、耐震診断が必要...
壁の内部インスペクション
注目!

壁の内部インスペクション

壁の内部を常に点検出来る ホームインスペクションの壁内部点検オプション ● なぜ、床下や天井などは、点検口が設置されているのでしょうか? それは、床下のコンディションは、基礎や土台など建物の構造にとって、とても重要な部分で床下の湿気状況やシロアリ、水漏れなどをチェックするのに重要な部分だからです。 天井の点検口は、天井...
長期維持保全計画書をプレゼントしています。
プレゼント

長期維持保全計画書をプレゼントしています。

ラクジュインスペクションを行った建物に特別なプレゼントをしています。 長期維持保全計画書の作成しています。 ホームインスペクション(住宅診断)を行った住宅を無事購入して所有となった時に役立つ 今後30年で家にどの程度、維持コストが掛かるのかを知っておくことは、とても大事なことです。 例えば、外壁や屋根、基礎など仕上によ...